2014年3月19日
今日はめずらしい平日休み。
のんびり二度寝、三度寝のあとゆっくり起きた。そして庭に直行してルッコラを摘んだ。
秋に蒔いたルッコラは3月に入り、ぐんぐん生長している。すじ蒔きにしたその葉を間引くようにして摘んでは食べている。
ルッコラは地中海沿岸を原産地としたアブラナ科の野菜だ。英名・フランス名をロケットという。ごまのような風味があり、ほろ苦さがなんとも美味しい。イタリア料理の普及により、日本でもたくさん食べられるようになった。栽培も簡単で、毎年のように私も植えている。特に秋まきはアブラムシなどの被害もなく、快適に育てられるのがいい。
上質の塩とオリーブオイル、バルサミコビネガーをかけてシンプルに食べるのが最も美味しいと思う。
今日は、半熟ゆで卵とプチトマトも添えた。

摘みたての葉っぱを食べると、殊更に食物のエネルギーを取り込めるような気がして幸せになる。