2017年12月23日
急いで丸の内に向かった。目的は、一保堂でお買い物して、布巾をいただくこと。毎年暮れに買い物をするとくれる、使い勝手の良い布巾だ。正月に向けた大福茶、抹茶などを買い、無事にいただくことが出来た。
一保堂は京都にあるお茶屋さん。ここのお茶が大好きだ。特に、茎玉露とほうじ茶を欠かすことはない。年末にだけ、京都の本店と丸の内店で配布する毎年恒例の布巾。毎年色を変えていると、今年初めてテレビか雑誌かで知った。昨年もらった布巾は紺色で一保堂と記されていた。なるほど、今年もらったものは朱色である。
ワッフル生地の木綿は、吸水性が高くて使い心地がとても良い。頻回に漂白して使っているから、一年経つとぼろぼろだ。来年もしっかりと料理をして、使い込んでいくのだろう。